HOME > リフォームトピックス > リビングダイニング > ロフトをつけるデメリット
柱や壁、建具を撤去し梁補強を施して、リビングダイニングの拡張工事を行いました。 | 西宮市の間取り変更リフォーム
西宮市の間取り変更リフォームで、柱や壁、建具を撤去し梁補強を施して、リビングダイニングの拡張工事を行いました。
以前は、柱や間仕切り壁、建具で仕切られていましたが、その柱や壁、建具を撤去して梁補強を行うことで、二部屋を一部屋にして広々とした空間ができました。
木造在来軸組工法の住宅は、基礎、土台、柱、梁、束、母屋 といった構造上重要な部材から骨組みがなりたち、広々とした一部屋にするために、柱を撤去して壁をなくすには、梁補強を行うことになります。
間仕切りを撤去するため、柱を抜く場合には、抜く柱の本数や開口する間口の寸法、1階部分もしくは2階部分、屋根の材料などにより補強する梁成 ( はりせい ) を決めます。
梁成 ( はりせい ) を大きくすれば大きいほど丈夫になりますが、大きくしすぎると、天井から補強した梁の下端が下がってきて、垂れ壁が大きくなり見栄えが悪くなるので、適切な梁成 ( はりせい ) にすることが大切です。
柱を抜き梁補強をするさいは、大工さんが3人~4人がかりで、ジャッキアップをして既存の梁を多少持ち上げてから、突っ張り棒の仮の柱で一時的に荷を持たせ、あらかじめ加工していた補強梁を横から差し込み、金物で既存の柱や梁と固定するという順序で行います。
梁成 ( はりせい ) は、日本の昔からの尺貫法で示し、1寸 ( 3センチ ) 刻みで設定され、1寸が約3センチ、1尺が約30センチなので、5寸ばんといえば15センチ、1尺2寸ばんといえば36センチの梁のことをいいます。
構造上、柱や壁を抜いても強度的に問題がない場合もあれば、抜く事ができない柱や、抜いた場合はそれなりに梁補強をしないといけない場合など様々なので、設計図面や現地をみながら専門家による調査が必要です。
リビングダイニングですが、以前は壁や建具で間仕切られていました。
壁や建具をなくし一部屋にして、広く使いたいとのご要望でした。
壁や建具をなくし一部屋にして、広く使いたいとのご要望でした。
広くなったリビングダイニングです。
以前は、壁や建具で間仕切られていましたが、その壁や柱、建具を撤去して梁補強を行うことで、二部屋を一部屋にする事ができました。
以前は、壁や建具で間仕切られていましたが、その壁や柱、建具を撤去して梁補強を行うことで、二部屋を一部屋にする事ができました。
洋室部分ですが、以前は壁や建具で間仕切られていました。
二部屋を一部屋にして、リビングダイニングとして広く使いたいとのご要望でした。
二部屋を一部屋にして、リビングダイニングとして広く使いたいとのご要望でした。
広くなったリビングダイニングです。
構造上、柱や壁を抜いても強度的に問題がない場合もあれば、抜く事ができない柱や、抜いた場合はそれなりに梁補強をしないといけない場合など様々なので、設計図面や現地をみながら専門家による調査が必要です。
構造上、柱や壁を抜いても強度的に問題がない場合もあれば、抜く事ができない柱や、抜いた場合はそれなりに梁補強をしないといけない場合など様々なので、設計図面や現地をみながら専門家による調査が必要です。