(株)西宮リフォームでは、お客様第一に快適な理想の住まい作りを提案いたします。
  • トップページ
  • 会社案内
  • スタッフ・職人紹介
  • 施工事例
  • 工事の流れ
HOMEリフォームトピックスその他の工事 > 玄関扉の選び方のポイントとは ~取っ手について~

マンションの外壁 ( タイル壁 ) のメンテナンスや部分補修工事を行いました。 | 西宮市のリフォーム


西宮市のリフォームで、マンションの外壁 ( タイル壁 ) のメンテナンスや部分補修工事を行いました。

タイル貼りによる外壁は、塗装などの工事が不要なため、マンションの外壁によく採用されますが、タイルの場合、剥離や破損に対する定期点検が必要になります。

このような外壁のタイル壁のメンテナンスや部分補修工事の場合には、大がかりな足場を組まずにゴンドラを使用します。

ゴンドラは、労働安全衛生法で 「 つり足場および昇降装置により構成され、つり足場の作業床が上昇や下降する設備 」 とされていて、近年の建物の高層化にともない、高層ビルや高層マンションの新築工事やメンテナンス工事で多く使われています。

外壁のタイル壁の調査方法は、作業員がゴンドラに乗り外壁タイル面について、タイルの浮き、剥離、落下の危険性の有無を、目視および打診棒により確認します。

打診棒は、棒の先端に付いている球体部分をタイル表面に滑らせ、その反響音で剥離の有無を診断する工具です。

補修方法は、剥離等で落下の危険性があるタイルについて、タイルに穴をあけピンを打ち込むピンニング ( 湿式超低騒音施工 ) 、樹脂注入にて剥離、落下防止策を行います。

湿式低騒音電動ドリルにより穿孔してから、接着用エポキシ樹脂を注入し、70ミリほどのアンカーピンを挿入します。

上階から下階までこの作業を行い、また屋上まで引き上げて次の列に設置して、この一連の作業を繰り返します。

このような外壁の定期点検、メンテナンス、改修工事は、10年~15年ほどを目安に行われるのが一般的です。

マンションのタイル壁の部分補修
外壁のタイルの場合、剥離や破損に対する定期点検が必要になります。
このような外壁のタイル壁のメンテナンスや部分補修工事の場合には、大がかりな足場を組まずにゴンドラを使用します。

補修作業の場合はゴンドラを採用
作業員がゴンドラに乗り、タイルの浮き、剥離、落下の危険性の有無を、目視および打診棒により確認します。
剥離等で落下の危険性があるタイルについて、タイルに穴をあけピンを打ち込むピンニング ( 湿式超低騒音施工 ) 、樹脂注入にて剥離、落下防止策を行います。

ピンニング、樹脂注入にて剥離、落下防止策
上階から下階までこの作業を行い、また屋上まで引き上げて次の列に設置して、この一連の作業を繰り返します。
このような外壁の定期点検、メンテナンス、改修工事は、10年~15年ほどを目安に行われるのが一般的です。

一覧