(株)西宮リフォームでは、お客様第一に快適な理想の住まい作りを提案いたします。
  • トップページ
  • 会社案内
  • スタッフ・職人紹介
  • 施工事例
  • 工事の流れ
HOMEリフォームトピックス

リフォームトピックス

テラスハウスのリフォームに伴い、白色の木目柄を基調にしたフローリングに貼り替えました。 | 芦屋市の廊下のリフォーム 


芦屋市の廊下のリフォームで、テラスハウスのリフォームにともない、白色の木目柄を基調にしたフローリングに貼り替えました。

廊下部分ですが、白色の木目柄を基調にしたフローリングの貼り替えを行い、窓枠部分は、床や建具と合わせ、白色の木目柄のリアテックシートという化粧シートで仕上げました。

構造部分である壁全面のコンクリートの打ち放し仕上げが、コンクリート構造の独特の力強さ、清潔感、素材感、無機質感などの印象を与え、生活観を抑えたクールな雰囲気をつくりあげて斬新で印象的です。

打ち放しコンクリート ( うちはなしコンクリート ・ うちっぱなしコンクリート ) は、建築物の仕上げの一種で、現場打ちコンクリートの上に、塗装 ・ タイル ・ 石張りなどの仕上げ工程を省き、型枠を外した直後のむき出しのままのコンクリートをもって仕上げとする手法です。

打ち放しコンクリートは、やわらかな生コンクリートを木材で組み立てられた型枠内に流し込み作るもので、固まったことを確認して型枠を外すとコンクリート面が現れ、この固まったコンクリート面に手を加えず、打ち上がったそのままの状態の仕上げが、打ち放しコンクリートの素地仕上げになります。

打ち放しコンクリートは、日本の気候上、結露の問題で課題が残りますが、建築造形的には、コンクリート構造の独特の力強さ、清潔感、素材感、無機質感などの美学表現に優れ、人気のある仕上げです。

内装材の場合、打ち放しコンクリートの柄をリアルに表現している壁紙 ( 千番代クロス ) があり、あこがれの打ち放し模様を身近に再現する事もできます。

外装材の場合、打ち放しコンクリートの柄をリアルに表現しているサイディングがあり、大手外装メーカーのニチハ、ケイミュー、旭トステムから販売されています。

以前の廊下
以前の廊下部分です。
住宅を購入され入居する前の全面的なリフォームで、フローリングの貼り替えなどをされたいとのご要望でした。

打ち放しコンクリート仕上げ
全面的なリフォームで、フローリングの貼り替えや窓枠の化粧シート貼りを行いました。
打ち放しコンクリートは、日本の気候上、結露の問題で課題が残りますが、建築造形的には、コンクリート構造の独特の力強さ、清潔感、素材感、無機質感などの美学表現に優れ、人気のある仕上げです。

テラスハウスのリフォームに伴い、白色の木目柄を基調にした階段材や階段手すりに取り替えました。 | 芦屋市の階段のリフォーム


芦屋市の階段のリフォームで、テラスハウスのリフォームにともない、白色の木目柄を基調にした階段材や階段手すりに取り替えました。

階段材は、リクシルのウッディーラインの階段ユニット、ベーシックタイプ ・ イタリアンウォルナット柄で、本物の天然木の質感を再現した高意匠シートの階段材で傷や汚れに強い素材です。

リクシルのウッディーラインの階段ユニットは、ボックスタイプ、オープンタイプ ( ひな段 )、オープンタイプ ( ストリップ ) に対応していて、ホルムアルデヒドやバリアフリーにも配慮されています。

階段の連続手すりは、パナソニックのベリティス、連続手すり ・ らくレールで、省施工でリフォームにもお勧めで、木軸工法やLGS ( エルジーエス ) ( ライト ゲージ スタッド ) 工法にも対応しています。

LGS ( エルジーエス ) ( ライト ゲージ スタッド ) 工法とは、厚さ1.6ミリ~4ミリ程度の軽量鉄骨下地 ( 軽量形鋼 ) により、鉄骨造や鉄筋コンクリート造などの建物で、壁や天井の下地材として使われます。

連続手すり ・ らくレールは、手すりの天面が平らで広い形状なので、手を置いて滑らせながら伝い歩きもできて、握力が弱くても身体を支える事ができるので高齢の方にもお勧めです。

らくレールの握り部は、指の角度などを考慮した掴みやすくて握りやすい形状で、握力が弱い方でも握りやすく、金具レスなので手にひっかかりを感じる事がありません。

様々な空間にすっきり納まる美しいデザインで、洋風 ・ 和風のどちらのインテリアにもよく合う凹凸の少ないシンプルな形状で、仕上がりも美しく空間にすっきりなじみます。

以前の階段
以前の階段部分です。
住宅を購入され入居する前の全面的なリフォームに伴い、階段材や階段手すりを取り替えたいとのご要望でした。

階段の踏板と手摺りの取替え
階段材は、リクシルのウッディーラインの階段ユニットで、天然木を再現した高意匠シートで傷に強い素材です。
階段の連続手すりは、パナソニックのベリティス ・ らくレールで、握力が弱い方でも握りやすく、金具レスなので手にひっかかりを感じる事がありません。

床材の貼り替えや建具の取り替え、開放感のあるオープン収納の設置を行いました。 | 芦屋市のリフォーム


芦屋市のリフォームで、床材の貼り替えや建具の取り替え、開放感のあるオープン収納の設置を行いました。

洋室部分ですが、建具や床材は白色と茶色でコーディネートして、ツートンカラーで綺麗に仕上げ、開放感のあるオープン収納への取り替えを行いました。

床材のフローリングは、テラスハウスの鉄筋コンクリート造なので、防音木質直貼床材 ( マンション用 ) で、パナソニックのウッディ ・ アーキA45耐熱フロアーのチェリー柄を採用しました。

パナソニックのウッディ ・ アーキA45耐熱フロアーは、裏面に特殊クッション材が貼られ、表面材は、オレフィン系樹脂化粧シート+アレルバスター配合高結合ハード塗装がされています。

アレルバスター配合高結合ハード塗装は、花粉やダニの死がい、犬、猫などのフケのアレル物質を抑制できて、人とペットの共生に配慮したペット対応床材で、アンモニアに強く、傷 ・ 汚れが付きにくくお手入れのしやすい床材です。

空間の調和がとれるベリティスカラータイプの床材で、チェリー柄のシートは本物の木目を感じさせるほどリアルで、それぞれの樹種に最適な複数の柄パターンで、剥材 ( むくざい ) の風合いと深みを表現しています。

6パターンの柄の違う材をランダムにレイアウトすることで、自然のばらつき感や質感までを再現して高級感を表現した床材で、個性的な空間を演出できます。

建具は、落ち着きのある心地よい空間を演出できるパナソニックのベリティスで、採光部を縦長に設けた WC 型のしっくいホワイト柄を採用して、床材のチェリー柄とコーディネートして、ツートンカラーで綺麗に仕上がりました。

開放感のあるオープン収納は、遊び心を備えた棚板を法則性や規則性を持たさずに設けたもので、お花や写真などをディスプレイして、お部屋の雰囲気を引き立てる事ができます。

以前の洋室
以前の洋室部分です。
全面的なリフォームにともない、フローリングの貼り替え、建具や収納の取り替え、内装材の貼り替えをされたいとのご要望でした。

開放感のあるオープン収納の設置
建具は、パナソニックのベリティス、床材は、パナソニックのウッディ ・ アーキA45耐熱フロアーで、白色と茶色のツートンカラーで綺麗に仕上げ、開放感のあるオープン収納への取り替えを行いました。

リビングダイニングの床に床暖房を設置して、床暖房対応の磁器質タイルで仕上げました。 | 芦屋市のリフォーム


芦屋市のリフォームで、リビングダイニングの床に床暖房を設置して、床暖房対応の磁器質タイルで仕上げました。

リビングダイニングの床部分ですが、大阪ガス製のスラブ直貼り温水マットの取り替えを行い、フローリングから床暖房対応の磁器質タイルに貼り替えました。

リビングダイニングの床タイルは、リクシルの床暖房対応の磁器質タイル ・ チェルナで、大理石調で60センチ×60センチの大形タイルで、コンクリート、大理石、砂岩の3つのテイストを持つ大形内床シリーズです。

リビングダイニングの床を全面タイル貼りにした場合、夏は涼しくて快適ですが、 冬は冷たいので床暖房を設置されたいという声が多く、磁器質タイルは床暖房に適した素材です。

タイルの 「 熱伝導率 」 は、フローリングの約10倍になり、断熱材の場合、「 熱伝導率 」 はできるだけ低い方が良いですが、床暖房の仕上げ材と考えると、熱を伝えやすい ( 熱伝導率が高い ) 方が適しています。

また 「 蓄熱性 」 も、フローリングの約2倍になり、熱を伝えやすい性質のタイルですが蓄熱性も高く、一度暖まるとコンクリートのように、じわじわと熱を放出して冷めにくい性質をもっています。
 
デメリットは、施工上のタイルの下地の関係で、フローリングより暖まるのが遅く倍以上の時間がかかり、フローリングで床表面の温度が27℃になるまでの時間は30分~40分ですが、 タイルの場合は90分近くかかります。

フローリングの場合、床暖房パネルの上に直にフローリングを敷設できるのに対して、タイルの場合は、床暖房パネルの上に厚み12ミリの下地合板を敷いてから、 タイルを敷設するという納まりのためです。

約90分経ってから本来の温もりを発揮するタイルと、30分~40分程度で本来の温もりを発揮して結果を残すフローリングでは、どちらが良いかは生活スタイルにより異なり、一日の大半を暖房をした部屋で過ごすことが多いのであれば、タイルで床暖房を設置するのが良い選択になります。

以前のリビングダイニング
以前のリビングダイニングです。
住宅を購入され入居する前の全面的なリフォームにともない、フローリングから床暖房対応のタイルに、貼り替えをされたいとのご要望でした。

床暖房対応の磁器質タイル ・ チェルナ
大阪ガス製のスラブ直貼り温水マットの取り替えを行い、床暖房対応の磁器質タイルに貼り替えました。
タイルは、リクシルの床暖房対応の磁器質タイル ・ チェルナで、大理石調で60センチ角の大形タイルです。

以前のダイニングキッチン
以前のダイニングキッチンです。
リビングダイニングと同じように、キッチン部分もフローリングから床暖房対応のタイルに、貼り替えをされたいとのご要望でした。

床暖房に適した磁器質タイル
磁器質タイルは床暖房に適した素材で、 「 熱伝導率 」 は、熱の伝えやすさを示しフローリングの約10倍になり、 「 蓄熱性 」 は、熱の蓄えやすさを示しフローリングの約2倍の特徴があります。

テラスハウスのリフォームに伴い、床暖房に対応した給湯暖房機を設置しました。 | 芦屋市の給湯器の取り替え工事


芦屋市の給湯器の取り替え工事で、テラスハウスのリフォームにともない、床暖房に対応した給湯暖房機を設置しました。

リビングの床材を、床暖房対応のタイルに変更するにあたり、大阪ガス製のスラブ直貼り温水マットの取り替えを行い、床暖房にも対応した給湯暖房機 ( プリオール ・ エコジョーズ ) を設置しました。

大阪ガス製の給湯暖房機は、お風呂を自動で沸かしキッチンやカワック も1台で対応できるもので、キッチンやお風呂の給湯、自動のお湯はり ・ 追い焚きはもちろん、ガス温水浴室暖房乾燥機 「 カワック 」 や、ガス温水床暖房 「 ヌック 」 等にも接続できます。

給湯器の各メーカーにより、大阪ガスの「 給湯暖房機 」、ノーリツの「 ガス温水暖房付ふろ給湯器 」、リンナイの「 ガス給湯暖房用熱源機 」、パロマの「 給湯暖房熱源機 」、パーパスの「 給湯暖房用熱源機 」 など呼称が変わりますが、同じ機能のことです。

さらに省エネ給湯器のエコジョーズなので、ガスの光熱費がお得で地球環境にも良いエコロジーな給湯器です。

このエコジョーズは、省エネルギーの規格になり、今まで排熱として放出していた熱を再利用することで、排熱ロスを少なくし高効率にお湯を作れる仕組みの給湯器です。

大阪ガス製の給湯暖房機は、プリオール ・ ジェットオート ・ エックスマークⅡの3つの異なる設置タイプがあります。

今回設置したプリオール ・ エコジョーズは、追い炊き式風呂給湯器で、追い焚きをする事ができて、ポンプの力で冷めたお湯を強制的に吸い込み、本体で加熱して浴槽に戻すタイプです。

ジェットオート ・ エコジョーズは、高温水供給方式給湯器で、高温の差し湯 ( 足し湯 ) をする事ができて、お湯はりと同じアダプターから高温水を送り、浴槽内のお湯と混ぜて均一に温める高温差し湯タイプです。

エックスマークⅡ ・ エコジョーズは、給湯専用タイプで、水栓金具から浴槽内に上から落とし込みをするもので、追い焚きはできない仕様で、その都度新しいお湯を入れるタイプになります。

大阪ガスの給湯暖房器 プリオール・エコジョーズ
リフォームにともない、大阪ガス製の給湯暖房機 ( プリオール ・ エコジョーズ ) を設置しました。
お風呂を自動で沸かしキッチンやカワック も1台で対応できるもので、キッチンやお風呂の給湯、自動のお湯はり ・ 追い焚きはもちろん、ガス温水浴室暖房乾燥機 「 カワック 」 や、ガス温水床暖房 「 ヌック 」 等にも接続できます。