(株)西宮リフォームでは、お客様第一に快適な理想の住まい作りを提案いたします。
  • トップページ
  • 会社案内
  • スタッフ・職人紹介
  • 施工事例
  • 工事の流れ
HOMEリフォームトピックス

リフォームトピックス

和瓦屋根の屋根漆喰 ( しっくい ) の改修工事を行いました。 | 宝塚市の屋根のリフォーム


宝塚市の屋根のリフォームで、和瓦屋根の屋根漆喰 ( しっくい ) の改修工事を行いました。
 
今回、瓦と瓦の隙間を漆喰 ( しっくい ) という接着剤の役目をする材料で固めて、瓦がずれたり動いたりしないようにする改修工事を行いました。

屋根しっくいは、環境などにもよりますが、一般的に15年から20年ほどで傷み、この漆喰 ( しっくい ) が劣化してしまうと、瓦内部の土が雨で流れてしまい瓦がずれて雨漏りの原因になります。

漆喰 ( しっくい ) とは、瓦や石材の接着や目地の充填、壁の上塗りなどに使われる水酸化カルシウム ( 消石灰 ) を主成分とした建材です。

その歴史は古く、雨風に弱い土壁に防水性を与える事ができて、不燃素材であるため外部保護材料として、古くからお城や寺社、民家、土蔵など、木や土で造られた内外壁の上塗り材として、用いられてきた建築素材です。

最近の主流は、屋根瓦の補修や修理専用の材料で、南蛮漆喰 ( なんばんしっくい ) がよく使われます。

南蛮漆喰 ( なんばんしっくい ) は、塗りと仕上げが同時にできる便利な漆喰で、本来の漆喰は何工程もの作業が必要ですが、南蛮漆喰なら1工程で仕上げ作業までする事ができます。

南蛮漆喰は、漆喰メーカーの加工により、本来の漆喰に石灰、砂、粘土、麻つた、松煙、特殊な防水剤を配合して、吸水率を低減させ強度を上げて耐久性と耐候性が向上されています。

屋根しっくいの色は、今回は白色を使用しましたが、顔料や色粉 ( トナー ) を混ぜることにより、黒色にする事もできます。

和瓦屋根の屋根漆喰(しっくい)の施工
今回、瓦と瓦の隙間を漆喰 ( しっくい ) という接着剤の役目をする材料で固めて、瓦がずれたり動いたりしないようにする改修工事を行いました。
漆喰は、瓦や石材の接着や目地の充填、壁の上塗りなどに使われる水酸化カルシウムを主成分とした建材です。

消石灰を主成分とした建材
南蛮漆喰 ( なんばんしっくい ) は、塗りと仕上げが同時にできる便利な漆喰で、本来の漆喰は何工程もの作業が必要ですが、南蛮漆喰なら1工程で仕上げ作業までする事ができます。

屋根しっくいの色は白色を選定
南蛮漆喰は、漆喰メーカーの加工により、本来の漆喰に、石灰、砂、粘土、麻つた、松煙、特殊な防水剤を配合して、吸水率を低減させ強度を上げて耐久性と耐候性が向上されています。

インテリアの縦型ブラインド ( バーチカルブラインド ) の設置を行いました。 | 神戸市の内装リフォーム


神戸市の内装リフォームで、インテリアの縦型ブラインド ( バーチカルブラインド ) の設置を行いました。

リフォームをすると、元々あったカーテンやロールスクリーン、ブラインドが古く感じて、同時に取り替えをする事がよくあります。

インテリア製品の場合、窓などの寸法に合わせて、ミリ単位でオーダー ( 特寸 ) で製作する場合が一般的で、窓のカーテンやロールスクリーン、縦型ブラインド ( バーチカルブラインド ) 、出入口のアコーディオンカーテンなどを製作する事が多くあります。

今回、設置した縦型ブラインド ( バーチカルブラインド ) は、国内では、ニチベイ、タチカワ、TOSO、サンゲツなどのメーカーが取り扱っています。

縦型ブラインド ( バーチカルブラインド ) は、既製品で収めることは難しく窓に合わせたオーダー商品になり、ルーバーが縦に均等に並び、均一な光の差し込みが綺麗で、窓辺をスタイリッシュに演出できます。

納まりがコンパクトでモダンな空間の演出におすすめで、カラーコーディネートやリバーシブル、和紙を用いたもの、ウェーブ状にカットされたルーバー、遮熱性能と遮光性能を併せ持つ機能など、個性的な縦型ブラインド ( バーチカルブラインド ) が、各メーカーともラインナップされています。

ルーバーの開閉の操作方法は、右操作と左操作、左右操作を選ぶことができて、コードと操作バトンによる開閉で、片開き、両開き、連窓仕様があり、使う場所に合わせてフレキシブルに対応できます。

縦型ブラインドの設置
縦型ブラインドは、既製品で収めることは難しく窓に合わせたオーダー商品になり、ルーバーが縦に均等に並び、均一な光の差し込みが綺麗に見えます。
窓枠内にすっきり、スタイリッシュに収める事ができました。

リビングダイニングの建具の取り替えを行いました。 | 西宮市のリフォーム


西宮市のリフォームで、リビングダイニングの建具の取り替えを行いました。

今回、リビングダイニングの出入口の建具ですが、古い建具のため敷居部分に大きな段差があり、建具本体も古びてきたため取り替えるリフォームを行いました。

既存の壁の壁紙 ( クロス ) は、そのまま貼り替えずに、建具枠と敷居、建具本体を新しいものに、そっくり入れ替えるという工事です。

段差の大きな敷居を取り除くと、敷居分の床材がなくなり空洞になるため、フラット敷居という段差のないバリアフリーの敷居に入れ替えます。

今回は、壁のクロスも貼り替えないので、建具枠と壁の取り合い部分も慎重に作業をしていきます。

建具は、パナソニック製のオーダー ( 特寸 ) 商品で、採光部分の多い K A 型を採用しました。

このパナソニックの K A 型は、腰部分から下部分には、落とし込みという段差をつける模様が付いていて、腰部分から上部分がスリット状の透明アクリルパネルになっています。

事前に既存の枠や建具にあわせて、正確に採寸してからオーダー  ( 特寸 ) 製作し、正規の位置に建具枠を取り付けてから、額縁 ( ケーシング ) といわれる部材で建具枠と周囲の壁を見切ります。

足や掃除機の当たり止めの床部分に添わしている幅木という部材と額縁 ( ケーシング ) を、すかさずに付ける必要があるので、細かい難しい工事ですが綺麗に仕上がりました。


建具枠と建具をそっくり交換
建具は、パナソニック製のオーダー ( 特寸 ) 商品です。
さわやかなホワイト柄で、腰部分から下部分には、落とし込みという段差をつける模様が付いていて、腰部分から上部分がスリット状の透明アクリルパネルになっています。

パナソニック製のオーダー( 特寸 )商品
事前に既存の枠や建具にあわせて、正確に採寸してからオーダー製作し、正規の位置に建具枠を取り付けてから、額縁といわれる部材で建具枠と周囲の壁を見切ります。
床部分の幅木という部材と額縁を、すかさずに付ける必要があるので、難しい工事ですが綺麗に仕上がりました。

セパレートキッチン( セクショナルキッチン )( ブロックキッチン )の取り替えを行いました。 | 西宮市のキッチンリフォーム


西宮市のキッチンリフォームで、セパレートキッチン ( セクショナルキッチン) ( ブロックキッチン) の取り替えを行いました。

今回のセパレートキッチン ( セクショナルキッチン ) ( ブロックキッチン ) の取り替えは、既存の水切りに取り付けられた水栓金具やガスコックを、そのまま使う事ができるので、給排水やガスの設備工事が必要ありません。

古いフロアキャビネットとアッパーキャビネット、レンジフードを取り替え、安価な据え置き型 ( テーブル型 ) のガスコンロを据え置くだけの工事になるので、その分費用を抑える事ができました。

近年、主流になっているシステムキッチンは、調理台や水栓金具、シンク、レンジ台、ガスコンロ、( I H コンロ ) 、換気扇、吊戸棚、食器洗い乾燥機 ( 食洗機 ) などのパーツを組み合わせて、一枚板の天板をのせて一体になったキッチンのことをいいます。

それに対して、システムキッチンでない従来のキッチンを、メーカーにより呼び方が変わりますが、セパレートキッチン、セクショナルキッチン、ブロックキッチンと呼びます。

大きな違いは、水栓金具とガスコンロ ( I H コンロ ) が、キッチンと一体的にシステムとしてビルトインされていない ( 内蔵されていない ) 点で、水栓金具は壁やステンレスの水切りから出ていて、ガスコンロ、( I H コンロ ) は従来の据え置き型 ( テーブル型 ) になります。

このセパレートキッチン、セクショナルキッチン、ブロックキッチンは、現在でもシステムキッチンに比べると種類は少なくなりますが、リーズナブルなシリーズとして販売されています。

以前のキッチン
リフォーム前のキッチンです。
システムキッチンでない従来のキッチンを、メーカーにより呼び方が変わりますが、セパレートキッチン、セクショナルキッチン、ブロックキッチンと呼びます。

セパレートキッチン(セクショナルキッチン)の設置
リフォーム後のキッチンですが、工事費用を抑えるため、セパレートキッチンを採用しました。
古いフロアキャビネットとアッパーキャビネット、レンジフードを取り替え、安価な据え置き型 ( テーブル型 ) のガスコンロを据え置くだけの工事になるので、その分費用を抑える事ができました。

リーズナブルなシリーズ
このセパレートキッチン、セクショナルキッチン、ブロックキッチンは、現在でもシステムキッチンに比べると種類は少なくなりますが、リーズナブルなシリーズとして販売されています。

タンクレスと手洗いを一体的に融合したアラウーノ V を設置しました。 | 西宮市のトイレリフォーム


西宮市のトイレリフォームで、タンクレスと手洗いを一体的に融合したアラウーノ V を設置しました。

今回、トイレスペースが狭いため、パナソニック製のアラウーノ V というタンクレストイレを採用しました。

このパナソニックのアラウーノ V という便器は、タンクレスと手洗いを一体的に融合した画期的な便器です。

パナソニックのアラウーノやアラウーノSと同様に、タンクが無いタンクレストイレで、便器の奥行きが少なくなり、わずか70センチほどで設置できるので、限られたトイレスペースを広く使う事ができます。

一般的なタンク付きのトイレの奥行きは、80センチほどなので10センチほどコンパクトにまとまっています。

通常のアラウーノやアラウーノSの場合は、手洗いが無いですが、このアラウーノ V は、タンクではありませんがタンクのような手洗いが装備されているのが優れた点です。

この手洗い部分は、便器部分と同じ有機ガラス系新素材で出来ていて、水アカをはじき掃除もしやすい素材です。

手洗いボール部分には、ウエットエリアというスペースがありハンドソープなどが置けて、その下の便器とタンクの継ぎ目部分の小物置きスペースには、芳香剤などの小物を置く事ができます。

このアラウーノ V なら、近くに洗面所がない場合や、手洗器を便器の横に設置しにくい狭いトイレの場合でも対応できるので、なにかと使い勝手の良い便器です。

また、タンクレストイレながら、流動時の最低水圧0.05MPa ( メガパスカル ) を実現しているので、水圧の低い2階のトイレや高台の建物にも設置しやすくなっています。

タンクレストイレ アラウーノ V
このアラウーノ V という便器は、タンクが無いので奥行きが70センチ程で設置でき、トイレを広く使う事ができます。
通常のアラウーノの場合は、手洗いが無いですが、このアラウーノ V は、タンクではありませんがタンクのような手洗いが装備されています。
そのため、近くに洗面所がない場合や、手洗器を便器の横に設置しにくい場合に便利です。