(株)西宮リフォームでは、お客様第一に快適な理想の住まい作りを提案いたします。
  • トップページ
  • 会社案内
  • スタッフ・職人紹介
  • 施工事例
  • 工事の流れ
HOMEリフォームトピックス

リフォームトピックス

和室の障子紙の貼り替えを行いました。 | 西宮市の和室のリフォーム


西宮市の和室のリフォームで、和室の障子紙の貼り替えを行いました。

和室の場合、カーテンの替わりに使われるのが内障子になり、和紙を通して光を拡散して、やわらかな光を演出するインテリア素材で、和室全体が落ち着いた雰囲気になります。

内障子は、通気性と吸湿性に加え、窓との間に空気層を作るので、保温性に優れた断熱性も持っています。
 
近年では、障子紙や襖紙の貼り替えも、価格競争が進んだこともあり、以前よりお安く貼り替えることが出来るようになりました。

障子紙の種類は、一般的な普通紙や、普通紙の約4倍の強度で破れにくいタフトップ、天然素材の和紙を塩化ビニール樹脂でラミネートして耐久性に優れた水でふける障子紙など、多くの種類があります。

また、障子紙に代わるインテリア素材のワーロンシートは、和紙の風合いはそのままで、丈夫で長持ちし水拭きができて、難破性や防炎性等の機能を付加した特殊強化プラスチック障子紙です。
 
ワーロンシートは、塩化ビニールに挟まれた中に和紙が入っていて、見た目の風合いが本物の障子紙に近い素材で、触った感触は、薄いプラスチック下敷きのような手触りです。

ペットを飼われているご家庭や、小さなお子様がおられるご家庭、間仕切りに使われる場所などの破れやすい環境の場合に、お勧めしています。

障子や襖紙の貼り替えは、表具業者による工事で、お客様のご都合の良い時に引き取りに伺い、持ち帰り工場で貼り替え作業を行い、後日に納品、建てつけの調整という流れです。

障子紙の貼り替え
障子や襖紙の貼り替えは、表具業者による工事で、お客様のご都合の良い時に引き取りに伺い、持ち帰り工場で貼り替え作業を行い、後日に納品、建てつけの調整という流れです。

洋室の床をカーペットからフローリングに貼り替える工事を行いました。 | 西宮市の床のリフォーム


西宮市の床のリフォームで、洋室の床をカーペットからフローリングに貼り替える工事を行いました。

マンションのリフォームで、床のカーペットを高級感のあるフローリングに貼り替える工事をよく行います。

カーペットの場合、表面仕上げ材の下に、厚みが約10ミリのニードルフェルトが敷きこまれていて、吸音 ・ 防音 ・ 緩衝効果を保っています。

フローリングに変更する場合は、それと同等の吸音 ・ 防音 ・ 緩衝効果にするため、フローリングの裏面にクッション材が貼られている防音フローリングを貼る必要があり、歩行するとクッション性があり、フワッとした踏み心地を感じるフローリングです。

一般的にマンションの場合、管理規約での決まりがあり、カーペットからフローリングに貼り替える場合は、遮音等級 L-45もしくはL-40のフローリングを貼る必要があります。

今回、採用した防音フローリングは、長年の実績のある永大産業のダイレクトエクセルシリーズで、遮音等級 L-45とL-40の両方の遮音性能に対応しています。

床の遮音性能の場合、数字が小さいほど遮音性能が高くなるので、L-45よりL-40の商品の方が、遮音性能が高くなり価格も高価になります。

マンションのフローリング工事をお考えの方は、管理組合の管理規約を、お調べになってみて下さい。

管理規約は、区分所有された建物 ( マンション等 ) の管理組合の根本規約をいい、マンションの管理や使用に関する事項を定めることにより、区分所有者の共同の利益と、良好な住環境を確保することを目的とされています。

マンションのフローリング工事
採用した防音フローリングは、長年の実績のある永大産業のダイレクトエクセルシリーズで、遮音等級 L-45とL-40の両方の遮音性能に対応しています。

カーペットからフローリングへ
床の遮音性能の場合、数字が小さいほど遮音性能が高くなるので、L-45よりL-40の商品の方が、遮音性能が高くなり価格も高価になります。
マンションのフローリング工事をお考えの方は、管理組合の管理規約を、お調べになってみて下さい。

介護保険制度の居宅介護 ( 介護予防 ) 住宅改修工事を行い、建具のレバーハンドルへの変更を行いました。 | 西宮市の介護リフォーム


西宮市の介護リフォームで、介護保険制度の居宅介護 ( 介護予防 ) 住宅改修工事を行い、建具のレバーハンドルへの変更を行いました。

介護保険制度とは、近年、高齢化の進行や高齢者を取り巻く社会環境の変化にともない、介護を必要とする方が増加していく中で、介護を社会全体で支えていく制度です。

居宅介護 ( 介護予防 ) 住宅改修工事は、介護や支援を必要とする状態になっても、安心して住み慣れた住宅で生活できるように、住宅に手すりを取り付けたり、段差を解消したりする工事を行うことです。

今回、手すりの取り付けや段差の解消を行った中で、介護保険制度の居宅介護 ( 介護予防 ) 住宅改修工事の 「 引き戸等への扉の取り替え 」 という項目で、対象範囲であるドアノブの変更を行いました。

一昔前の家に多かったのが、握り玉という丸い取っ手で、高齢になると握力が低下して握る動作が難しくなるため、ドアの開け閉めが困難になります。

握り玉からレバーハンドルに取り替えることにより、レバーハンドルを上下に動かすだけでドアを容易に開閉できるので、握力が低下して握る動作が難しくなった高齢者やお子様も、扉の開け閉めが楽になり使いやすくなります。

握り玉を取り外すと建具に大きめの丸い穴があいていますが、その大きめの丸い穴を隠す事ができるように、大きな受け座がついた取り替え用 ( リフォーム用 ) のレバーハンドルも用意されているので、建具はそのままで取り替えずに使う事ができます。

レバーハンドルへの取替え
一昔前の家に多かったのが、握り玉という丸い取っ手で、高齢になると握力が低下して握る動作が難しくなるため、ドアの開け閉めが困難になってきます。
そのような場合、レバーハンドルに取り替えることにより、上下に動かすだけでドアを容易に開閉できるので、握力が低下して握る動作が難しくなった高齢者にも使いやすくなります。

洗面化粧台の取り替えにともない、サニタリーパネルを施工しました。 | 西宮市のサニタリーリフォーム


西宮市のサニタリーリフォームで、洗面化粧台の取り替えにともない、サニタリーパネルを施工しました。

洗面化粧台の横に面する壁は、手洗いや洗顔、洗髪のさいに水しぶきで濡れることが多く、クロスが汚れたりめくれることが多くなります。

そこで今回、洗面化粧台の取り替えにあたり、水に強くて意匠性の良いサニタリーパネルという建材を、洗面化粧台の右横の壁面に施工しました。

このサニタリーパネルの基材は、硬くて丈夫なMDF材で、裏面には防湿シートが巻かれ傷が付きにくい建材です。

表面は、防汚性能を持った特殊アクリルUV塗装が施され、艶 ( つや ) のある鏡面調仕上げで、表面がツルツルしているため、水やお湯ををはじき、頑固な汚れが付いたときにも、容易にふき取ることができて手入れも簡単です。

サニタリーパネルは、切断や加工もしやすく、両面テープと接着剤を使い下地の上から上貼りする施工のため、新築にもリフォームにも適しています。

サニタリーパネルの端部は、オレフィンシートのコバ巻き加工がされているので、突き付け施工ができて、継ぎ目が目立ちにくくなっています。

キッチンの壁面などによく使われるキッチンパネルは、耐火性能と耐水性能がありますが、サニタリーパネルは、耐火に対する性能はなく耐水性能のみになります。

サニタリーパネルは、火を使うことのない洗面所やトイレなどの水まわりに、お勧めの建材になります。

サニタリーパネルの設置
このサニタリーパネルは、硬い素材で出来ていて、水に強く表面がツルツルしているため、頑固な汚れが付いたときにも容易にふき取ることができて、手入れも簡単で傷も付きにくい建材です。
火を使う事のない洗面所やトイレなどの水まわりに、お勧めの建材です。

パナソニックのタンクレストイレ ・ アラウーノを設置しました。 | 西宮市のトイレリフォーム


西宮市のトイレリフォームで、パナソニックのタンクレストイレ ・ アラウーノを設置しました。

このパナソニックのアラウーノという便器は、オプションでアームレストを取り付ける事ができます。

アームレストとは、前腕や手首、肘などを乗せることで肩や腕の緊張を緩和し、膝や腰へかかる負担を和らげて、立ち座り動作の補助をしてくれる器具のことです。

アラウーノの便座に腰掛けるときや立ち上がるときに、膝や腰へかかる負担を和らげるので、排泄のさいの立ち座りをしっかりサポートしてくれます。

アームレストは、足が付かないお子様にもおすすめで、不要な場合は取り外す事もできます。

アラウーノの特徴的な大きめの便座は、おしりに沿う形で座りやすい 「 ヒップラック便座 」 で、便座の形を徹底的に研究して、おしりに沿った傾斜を付けることで、長時間の使用でも疲れにくい形状になっています。

また、アラウーノは、トイレへの出入りのさい、自動で便座が開閉する 「 オート開閉機能 」 が標準で付いているので、手動で便座を上げたり下げたりする必要がありません。

さらに、最適なエコを考える3つのセンサーのエコナビを搭載した機種があります。

エコナビを搭載した機種では、 「 人センサー 」 で入室後すぐに便座を温めて、 「 室温センサー 」 で温風乾燥の温度を自動で調節して、 「 着座センサー 」 で大 ・ 小を判断して自動洗浄する効率的な機能が搭載されています。

毎日、何気なく使うトイレで、省エネで無駄のない節水と節電をする事ができます。

アームレスト付きタンクレストイレ
このパナソニックのアラウーノという便器は、オプションでアームレストを取り付ける事ができます。
便座に腰掛けるときや立ち上がるときに、膝や腰へかかる負担を和らげるので、排泄のさいの立ち座りをしっかりサポートしてくれます。